『美術にぶるっ! 第1部 MOMAT コレクションスペシャル』
その展覧会の会期は2012年10月16日(火)~2013年1月14日(月)。行かねば行かねばと思いつつ、やっと年も明けた2013年1月5日(土)に行ってきました標記展覧会。またまた滑り込みの鑑賞です。
で、二部構成になっているこの展覧会のうち、本稿はその第1部について。
東近美は4階から2階で常設展がおこなわれていますが、今回は開設60周年を記念して常設フロアを大改装、そして60年間に収集した選りすぐりの名品ばかりを展示するという。そんなとてもゴージャスな展覧会が『第1部 MOMAT コレクションスペシャル』なわけです。
もうすべこべ言わずに観ろ、って感じですよねこの圧倒感。なので、今回の展示品で惹かれたもののご紹介にとどめます。
以下、独立行政法人国立美術館 所蔵作品総合目録検索システムから、データ登録されているもの一覧。
- 「生々流転」横山大観
- 「舞妓林泉」土田麦僊
- 「湯女」土田麦僊
- 「道路と土手と塀(切通之写生)」岸田劉生
- 「眼のある風景」靉光
- 「牛」福沢一郎
- 「雨」福田平八郎
- 「秋翳」東山魁夷
- 「パパとママと子供たち」植田正治
- 「妻のいる砂丘風景(II)」植田正治
- 「妻のいる砂丘風景(III)」植田正治
そして関連サイト。
Comments
Tell me what you're thinking...
and oh, if you want a pic to show with your comment, go get a gravatar!