ビット論理演算でパターンを描く(2)

9月 20, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: AS 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

コンピュータ・ワンダーランド―驚異と悦楽の電脳迷路」で得た知見発表シリーズ第3弾にして最終回その後編。

前回、計算式として以下の単純なものを紹介しました。


ci, j = i OR j

書籍では、もうひとつ、以下のような式が紹介されています。


ci, j = (i OR j) OR (i * j)

ビット論理和で得られた値と、乗算で得られた値の、ビット論理和。
なるほど。じゃあそれ以外のビット論理演算と四則演算を組み合わせると、どのようなパターンを描くのだろう。
そして、四則演算と四則演算のビット論理和にすると、どのようなパターンを描くのだろう。
と、いろいろ試してみました。

Read more

ビット論理演算でパターンを描く(1)

9月 19, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: AS 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

コンピュータ・ワンダーランド―驚異と悦楽の電脳迷路」で得た知見発表シリーズ第3弾にして最終回。

P105 から始まる第13章「美とビット」では、ビット論理演算によってパターンを描く方法が紹介されています。いわく……

AND や OR のような論理演算を使う単純この上ない算術計算を行なうだけで、拡大対称性を持った非常に複雑なパターンが得られる。

Read more

ポコーニィのフラクタル

9月 16, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: AS 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

コンピュータ・ワンダーランド―驚異と悦楽の電脳迷路」で得た知見発表シリーズ第2弾。

今回は「ポコーニィのフラクタル」なるものです。こいつ↓

ポコーニィのフラクタル – wonderfl build flash online

Read more

真・蜘蛛のフラクタル

9月 15, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: AS 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

真・蜘蛛のフラクタル – wonderfl build flash online

本記事は、こないだ投稿した「蜘蛛のフラクタル」の補遺になります。

Read more

『トリック&ユーモア展』

9月 13, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: 展覧会日記 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

『トリック&ユーモア展』

『トリック&ユーモア展』

2011年9月11日(日)は横須賀美術館で標記展覧会を観ました。

騙し絵や錯視を利用した視覚的に驚きをもたらす仕掛けの作品、あるいは、戯れ絵や判じ絵といったユーモラスな絵といったものが以下の5章に分類されています。

  1. トリックがみちびく迷宮 ―M.C.エッシャーの世界
  2. 日本絵画の中のあそび
  3. まどわしの世界 ―シュルレアリストの方法
  4. さまよう視線 ―知覚と美術と、ユーモア
  5. 絵、それとも写真? ―リアリズムの諸相

捕捉を加えると。
第2章は日本絵画というよりは江戸絵画と呼ぶべきですね、国芳や広重といった浮世絵師の作品。
第4章は福田繁雄のポスターや立体から高松次郎の影、果てはオプ・アートと、ごった煮というかメチャクチャというか何でもありというか。
第5章は細密画。

Read more

« 前ページへ次ページへ »