『石子順造的世界 美術発・マンガ経由・キッチュ行』
2012年2月18日(土)は2時間以上かけて府中市美術館まで行ってきました。
府中市美術館では2011年12月10日(土)~2012年2月26日(日)の会期で標記展覧会がおこなわれています。それを滑り込みで見て来たわけです。
聖地巡礼(後編)
水木しげる先生の聖地のひとつ調布レポの続き(前編はこちら)。
聖地巡礼(前編)
八王子には京王線が通っていて良かった良かった。
2011年1月15日(土)、八王子で水木しげる展覧会を見た後は、水木先生関連の聖地のひとつである調布駅へ行きました。
目的地は調布駅北口にあるという
『水木しげるの世界 ゲゲゲの展覧会』
2011年1月15日(土)は八王子まで遠征してきました。
目的地は八王子市夢美術館。2010年11月26日(金)~2011年1月23日(日)の会期でおこなわれている標記展覧会を観てきたわけです。
JR八王子駅から八王子市夢美術館まで、歩いて10分程度の距離ですが、その間、当該展覧会のポスターが案内版やら町内会掲示板やら衝立やらとあちらこちらに貼られていて、八王子市は夢美術館をプッシュしまくり、という印象を受けました。