『ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展』

9月 24, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: 展覧会日記 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

『ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展』

『ユーモアのすすめ 福田繁雄大回顧展』

2011年9月23日(金)は川崎市市民ミュージアムで標記展覧会を見てきました。会期は2011年9月17日(土)~11月6日(日)。

福田繁雄といえば、東京オリンピックのポスターのデザイナーとして有名な方ですね。
そして、錯視やトリックなどを駆使したデザインでも有名です。
方向性としてはエッシャーと似ていますが、よりポップで楽しくて親しみやすい。より大衆的な作品が実に楽しいです。

本展覧会は、そんな福田繁雄のポスター210点、立体造形110点、そして数多くのアイディアスケッチ、など膨大な作品群で構成された大規模な回顧展。福田デザインの全貌が一望できる有意義な展覧会なんじゃないでしょうか。
福田作品といえば、先般の横須賀美術館『
トリック&ユーモア展』でもポスター、立体、共に数点見ましたが、さらに大量の作品を体系立って見ることができる、何とも実にすばらしいじゃあありませんか。カラフルな美しいグラフィックデザインがとても目を惹く、眺めているだけ楽しい展覧会でした。

Read more

『トリック&ユーモア展』

9月 13, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: 展覧会日記 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

『トリック&ユーモア展』

『トリック&ユーモア展』

2011年9月11日(日)は横須賀美術館で標記展覧会を観ました。

騙し絵や錯視を利用した視覚的に驚きをもたらす仕掛けの作品、あるいは、戯れ絵や判じ絵といったユーモラスな絵といったものが以下の5章に分類されています。

  1. トリックがみちびく迷宮 ―M.C.エッシャーの世界
  2. 日本絵画の中のあそび
  3. まどわしの世界 ―シュルレアリストの方法
  4. さまよう視線 ―知覚と美術と、ユーモア
  5. 絵、それとも写真? ―リアリズムの諸相

捕捉を加えると。
第2章は日本絵画というよりは江戸絵画と呼ぶべきですね、国芳や広重といった浮世絵師の作品。
第4章は福田繁雄のポスターや立体から高松次郎の影、果てはオプ・アートと、ごった煮というかメチャクチャというか何でもありというか。
第5章は細密画。

Read more

『妖怪まつり』

8月 9, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: 展覧会日記 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

『妖怪まつり』

『妖怪まつり』

2011年8月7日(日)は銀座から東京にかけて、いくつか展覧会・展示会を見てきました。
そのレポの最初は、銀座三越のアートスペース∞でおこなわれている標記展覧会について。
会期は2011年8月2日(火)~9日(火)。

Read more

『甲田千晴 展 -土の記憶 刻生-』

7月 20, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: 展覧会日記 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

『甲田千晴 展 -土の記憶 刻生-』

『甲田千晴 展 -土の記憶 刻生-』

2011年7月16日(土)新橋・銀座ギャラリー巡り感想ふたつめは INAX ガレリアセラミカ で2011年7月5日(火)~8月1日(月)の会期でおこなわれている標記展覧会の感想。

Read more

『顔は宇宙だ。』

6月 15, 2011 by · Leave a Comment
Filed under: 展覧会日記 
Bookmark this on Delicious
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]

『顔は宇宙だ。』

『顔は宇宙だ。』

2011年6月12日(日)、川崎市岡本太郎美術館渋谷駅「明日の神話」、と来て、オレ的岡本太郎デーの最後は、渋谷パルコファクトリーで行われている標記展覧会です。会期は2011年5月20日(金)~6月20日(月)。

場所が場所なんでミニミニ展示会です。観覧料も300円とミニミニ価格。
会場は三つに仕切られていて、第1展示室は「眼」、第2展示室は「顔」、第3展示室は「宇宙」と章立てられています。

Read more

« 前ページへ次ページへ »